Quantcast
Channel: 古今東西風俗散歩(町並みから風俗まで)
Browsing all 350 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和田町(横浜温泉黄金湯)天然化石海水型

 和田町駅の西側の仏向町にある横浜温泉黄金湯。  「天然化石海水型」と看板に書かれています。  落ち着いた感じの脱衣場。  風呂釜。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福富町(福仲ビル)商店街共同建築

 今回は、福富町(神奈川県横浜市中区)の町並みと風俗を散歩します。  福富町は、「商店街共同建築」が多く見られる町です。中心部にある福仲ビル。  中心部にある福仲ビル。  2階と3階は居住部分です。  ビルの裏側。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福富町(長者町八丁目共同ビル)

 長者町の通りに面して建つ長者町八丁目共同ビル。  昭和の初期に建設されたと思われる大規模な商店街共同建築です。  マッサージ店の看板。  長者町の町並みが見渡せます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福富町(エイトセンター)夜のコーナー

 福富町の飲食ビル「エイトセンター」。  31の酒の店が集まる夜のコーナーです。  入口から一直線に延びる階段。  夜の様子。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福富町(GMビル)メリーさん

 福富町のGMビル。外国人専門の高級娼婦だったメリーさんが客を引いていた雑居ビルです。*1  GMビルのエントランス。  夜になると、ピンク色の看板にあかりが灯ります。  クラブなどの店舗が入居しています。 【参考文献】 *1 檀原照和:消えた横浜娼婦たち(データハウス,2009)P.153-P.156 *2 中村高寛 (監督) :ヨコハマメリー [DVD]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福富町(中心部の繁華街)ソープが散在

 福富町の繁華街には、ソープランドが散在しています。  交差点の角の店。  交差点付近に密集するネオン看板。  写真顔見せ9,995円。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福富町(アダルト館)ラーメン屋の隣

 長者町9丁目。福富町の歓楽街の中心部からは少しはずれたエリアです。  ラーメン店の隣にアダルトショップがあります。  隣は風俗店です。  アダルト館。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本牧(本牧十二天緑地)戦後は米軍が接収

 今回は、本牧(神奈川県横浜市)の町並みと風俗を散歩します。本牧十二天緑地は、横浜開港以来、外国人が訪れるようになった風光明媚な浜辺です。現在、その場所は公園になっていて、案内板が建っています。  戦後は、米軍に接収され、十二天山の上部には、給水タンクが設置されました。  案内板に掲示されていた「横浜全図(明治3年)」吉原遊廓が描かれています。(写真右上)  十二天山。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本牧(チャブ屋街の名残)本牧町2丁目

 戦後営業を再開していた頃の本牧チャブ屋街の名残が本牧町2丁目に残っています。*1  横浜ロイヤルホテル。(昭和31年の住宅地図*2 では「ロイヤルパーク」)  この付近は、チャブ屋と思われるホテルが密集していました。*2  ホテルの屋上に設置されている自由の女神像。  側面から。 【参考文献】 *1 木村聡:赤線跡を歩く(自由国民社,1998)P.70-P.71 *2...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本牧(本牧町2丁目の飲食店)「横浜ロイヤルホテル」の隣

 本牧町2丁目の「横浜ロイヤルホテル」*1の南側。  チャブ屋街だった頃は、「ルビー」という名のホテルがあった場所です。*2  現在は、商業ビルの1階に喫茶店が営業中です。  落ち着いた雰囲気の店内。  ナポリタンとビールを注文。 【参考記事】 *1 風俗散歩(本牧):チャブ屋街の名残(2017.5) *2 経済地図社:中区明細地図(経済地図社,1956)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本牧(大丸谷のチャブ屋街跡地)

 チャブ屋の語源は、軽飲食店を指す「CHOP HOUSE」とされ、港の人力車夫たちの間で転訛していきました。これが明治初年のことで、大正年間、本牧小港*1 と大丸谷(おおまるだに)の2ヶ所に統合され、震災後は日本人の客も出入りするようになりました。*2  大丸谷のチャブ屋街は、現在のJR石川駅からすぐのところにありました。*2  1956年の住宅地図*3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本牧(泉湯)入口にステンドガラス

 本牧の繁華街の北側。見晴トンネルの近くの閑静な住宅街。  細い道の奥まったところに銭湯の泉湯があります。  昔ながらの銭湯の佇まい。  ステンドガラスと暖簾。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泊(泊料亭協同組合)神田新地

 今回は、泊(富山県下新川郡朝日町)の町並みと風俗を散歩します。 富山県内の東端に位置する朝日町の中心部にある泊駅は、その名の通り、かつて宿場町として栄えたところです。*1 泊料亭協同組合の建物。 100年以上の歴史を持つ「泊芸妓」は現在も伝統を受け継いでいます。*1  料亭の建築らしい丸窓。【参考文献】 *1 読売新聞(2005.11.17)富山版 P.34「ひと紀行」

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

泊(新地創立記念碑)大正七年八月建立

 神田新地と呼ばれている朝日町神田町の泊料亭組合*1 の前庭に「新地創立記念碑」と大書された石碑があります。*2  この石碑は、戦前の廃娼運動の高まり、戦争期、戦後の混乱期、そして赤線廃止という時代の波のなかに一度は解体され、長い間草木の仲に埋もれていましたが、昭和56年に泊料亭組合が現在地に移転したもので、移転時の組合員の名を刻した副碑が沿えてあります。*2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泊(月見家)神田新地

 置屋*1 のすぐそばの料亭「月見家」。料亭街は庶民の憩いの場所でした。*2  風情のある佇まいです。  料理屋だったと思われる「富士見軒」。  重厚な建物です。 【参考記事】 *1 風俗散歩(泊):泊料亭協同組合(2017.5) 【参考文献】 *2 読売新聞(2005.11.17)富山版 P.34「ひと紀行」

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

泊(立小便禁止看板)←公衆トイレ

 朝日町荒川の近く。朝日町が作成したユニークな立小便看板があります。  近くに飲み屋横丁(写真右奥)があるので、立小便をする人がいるのかもしれません。  近くの公衆トイレへ誘導します。  公衆トイレは、ここから100mぐらい先(写真右奥)です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒部(ブロンズ像)駅前

 今回は、黒部(富山県黒部市)の町並みと風俗を散歩します。  あいの風とやま鉄道線(旧JR北陸本線の一部)黒部駅前。  駅前の女性のブロンズ像が立っています。  黒部出身の彫刻家の浦山一雄さんの作品です。  側面から。

View Article


黒部(東三日市駅)日本の名駅舎

 黒部市街の東側に位置する東三日市駅。富山地方鉄道の黒部駅の隣の駅です。  風情のある駅舎です。  簡素な改札口。  富山地方鉄道は、特色のある車両が残っています。

View Article

黒部(旧朝日楼)三日市特飲街跡

 明治10年代頃から、黒部の三日市では、婦女に接待さえる特殊飲食店ができ始め、第一次世界大戦終結の大正8年頃には、桜町を中心に、置屋、料亭あわせて20数軒ができ、繁栄を極めました。これは、明治になって産業が発達するにつれて、社交機関として利用され、他方農村の糸挽夜業宿がなくなり、青年の楽しみがなくなったためでもありました。*1  大正15年の市街図「三日市町案内」*2...

View Article

黒部(特飲街跡)現在は料亭になっています。

桜町の北側の一画。一富士楼があったと思われるあたり。 現在は、料亭の一富士になっています。 長開楼、八本楼、大黒楼、帝石楼があったあたり。 八本楼付近には、古い建物は、現在は印刷所の事務所となっているようです。

View Article
Browsing all 350 articles
Browse latest View live